スマートフォン専用ページを表示
Twitter Updates
follow me on Twitter
accordion.jp 硬式ブログ
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2011年11月28日
秋のメタセコイヤ日記
昨日大阪・曽根(豊中市)アリスウィンドでの明石光(Piano)とのデュオ・ライブにお越し頂いた皆さま、お忙しいところ本当にありがとうございます!
僕としても、とても楽しいコラボレーションでしたので、また一緒にトライしてみたいと思います。
ミュージシャンとしても当然のことながら、元教え子としての明石光の成長ぶりにも感心☆
こうしてかつての教え子達と一緒にステージに立てることが、改めて幸せなことだなと感じています。
メタセコイヤは一気に紅葉が進みましたよ♪
【関連する記事】
庭の芝生が
きじばとの家、開花情報
春蘭が開花しました
雨上がりには
この芽は何でしょう?
posted by V-Accordion at 12:19| 大阪 ☁|
日記
|
|
2011年11月22日
恒例のメタセコイヤ日記
今朝はこんな感じでした。
ここ数日で一気に寒くなってきましたよね〜皆さまもお気をつけくださいね♪
posted by V-Accordion at 12:46| 大阪 ☀|
日記
|
|
2011年11月16日
今日のメタセコイヤ
みなさんこんにちは、素敵な一日をお過ごしですか?
恒例のメタセコイヤですが、午後からの写真だから半分影ですね。
posted by V-Accordion at 14:33| 大阪 ☀|
日記
|
|
2011年11月15日
メタセコイヤ日記11月15日(火)
おはようございます〜前回のメタセコイヤ日記から楽器フェアをはさんで久しぶりの更新。
少し黄色っぽさが増したのかな?
しばらくの間、車検のためお借りしていた代車での生活でしたが、車検&整備を終えて少し元気になった愛車と過ごしています。
今月末27(日)にはジャズ・ピアノの明石光(あかいしひかる)と共に、大阪・豊中市でのライブに向けてリハーサルを始めていたりします。
昨年夏以来、久しぶりにドラマーっぽい一面もステージにて!
もちろんアコーディオンも弾きますよ♪
posted by V-Accordion at 10:26| 大阪 ☀|
日記
|
|
2011年11月01日
秋の恒例メタセコイヤ日記
高校の校舎沿いに植えられているメタセコイヤ並木の色は、今からヒト月ほどの間に緑色→黄色→茶色の変化を楽しめる時期です。
明後日からは楽器フェア@パシフィコ横浜。あす2日の晩から横浜入りしてスタンバイ。高校の授業が終わったら大急ぎで家に戻って荷物を持ち変えて新大阪駅にGO!だ。
横浜でお会いしましょう!
お越しになれない遠くの皆さまとは、USTREAM Roland Channel の楽器フェアローランドブースレポート生中継でお会いしましょう☆
posted by V-Accordion at 10:19| 大阪 ☁|
日記
|
|
2011年10月12日
キジバトさんはいいなあ
今日も暢気にキジバトさんは歌を歌っています。
誰に歌って聴かせてるの?
相変わらず僕は忙しい。逃げたくなっちゃう。既に半ば逃げてますが。
何をやらなきゃいけないのか、誰にメールの返信をしなきゃいけないのか、わかんなくなってきちゃいました。
そうだ、確か今日の夕方の18:00からのNHK関西ローカルのニュース番組で、先日10月10日の安治川まつりの様子が平松市長特集とともに流れるかもしれないのだった。
仕事に出かけるまでに見られるかなあ?
posted by V-Accordion at 14:47| 大阪 🌁|
日記
|
|
2011年10月10日
清々しい秋の朝
うちの金木犀も咲き&香り始めましたよ!
ブログやっとかめでございます。
今日10月10日体育の日は『安治川まつり@大阪税関跡地』でパンナコッタオーケストラの一員として楽しんできます♪
村治進率いるスティールパン楽団+リュクサンブール公園+かんのとしこアコーディオン軍団+そして長坂憲道アコーディオン&鍵盤ハーモニカ軍団=パンナコッタオーケストラは、とにかく青い服を着た30人ぐらいの軍団です。
そんなパンナコッタオーケストラの演奏は11:15〜11:40の予定。
会場地図
http://g.co/maps/fxd87
鉄道なら中央線、千日前線の阿波座か、中央線の九条駅から。
この青い軍団『パンナコッタオーケストラ』では、今月末10月30日大阪マラソンのゴール地点でも演奏しますよ〜テレビや新聞にもちょこっと載るかもね〜
連休最終日、皆さんも素敵な一日を☆
posted by V-Accordion at 08:39| 大阪 ☀|
日記
|
|
2011年09月22日
あす9月23日(金・祝日)は♪
電子アコーディオンの祭典"インターナショナルV-Accordionコンテスト日本予選ファイナル"が明日9月23日(金・祝日)東京・秋葉原のUDXシアターにて17時半開場、18時開演。遠方の皆様にはUSTREAMで生中継も配信!
http://t.co/34qX0Z0
出演は一次選考を勝ち抜いた7組の精鋭たち、ゲスト演奏に田ノ岡三郎さん、審査員にはcobaさん、篠田元一さん、JAA松永理事長、そして司会は長坂憲道がお届けいたします。
例年の様子でしたら、会場は満席〜立ち見となる可能性が非常に大きいので、お早めにお越しくださいね☆
posted by V-Accordion at 12:16| 大阪 ☁|
日記
|
|
2011年09月19日
金魚のおうち
モロゾフのプリンが入っていた透明なガラスコップを廃物利用。
金魚が入ってくれたら面白いのになあ、と思って入れておいたら、入って眠るようになりました。
おうちに隠れてるつもりでも、透明で丸見えなのが可愛いです。
posted by V-Accordion at 19:03| 大阪 ☀|
日記
|
|
2011年09月18日
富士山
お母さ〜ん、今日は久しぶりに富士山が綺麗に見えましたよ。
僕らを見守ってくれる富士山今日もありがとう。
さて、熱海前後のトンネル地帯を過ぎて小田原駅も通過、お昼には少しだけ早いですが、お弁当を食べましょう。
posted by V-Accordion at 11:11| 大阪 ☁|
日記
|
|
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
商品紹介
決して公式ではない。
あくまでも硬式なのだ。
最近の記事
(04/04)
庭の芝生が
(04/03)
きじばとの家、開花情報
(04/02)
春蘭が開花しました
(03/19)
雨上がりには
(03/17)
この芽は何でしょう?
過去ログ
2013年04月
(3)
2013年03月
(6)
2012年11月
(3)
2012年10月
(7)
2012年09月
(2)
リンク集
accordion.jp 総本山
accordion.jp 携帯サイト
accordion.jp 公式ブログ
accordion.jp 軟式ブログ
accordion.jp 略式ブログ
mixi 長坂憲道
twitter 長坂憲道
YouTube 長坂憲道
MySpace 長坂憲道
Roland V-Accordion
Natsume Chika's Blog
大阪府立箕面東高等学校
QRコード
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。